- 【高齢女性死亡】200メートル以上ひきずられたか…“ひき逃げ” 埼玉・飯能市
- 【肉まとめ】20センチ超え!和牛しゃぶしゃぶをひとりじめ/うま味と肉汁が溢れ出す厚切りとんかつ/魅惑の高級焼き肉食べ放題 など “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
- 東名高速でトラック3台絡む事故 1人意識不明 静岡(2023年3月30日)
- 熱中症には「脳の温度を正常に保つことが重要」 対策に欠かせない「帽子」デザインも機能も進化【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【謎を追う】「2m」巨大ニシキヘビ目撃も…捕獲されたのは「80cm」同一か?(2022年9月12日)
- 地球から約129億光年離れた星の観測に成功「エアレンデル」と命名(2022年3月31日)
盆踊りで『特殊詐欺』の注意を呼び掛け…去年同時期の約1.5倍ペース 大阪・茨木市(2022年8月1日)
増加する特殊詐欺を防ごうと、大阪府茨木市の夏祭りでは手口を紹介する盆踊りで注意が呼びかけられました。
軽快なメロディーで特殊詐欺の手口や対策を紹介した、その名も「特殊詐欺イヤイヤ音頭」。地元出身の歌手・嘉門タツオさんが、警察などの依頼を受けて作詞・作曲したものです。
7月31日に茨木市内で開かれた夏祭りでは、地元の人たちが曲に合わせて盆踊りやフラダンスを披露しました。警察によりますと、茨木市内では今年に入り特殊詐欺が24件起きていて、去年の同じ時期に比べて約1.5倍のペースで増加していることから警戒を強めています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/cmHRTSe
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #特殊詐欺 #注意 #夏祭り #盆踊り #大阪府茨木市



コメントを書く