- 【お金に関するニュース】「もう生きてるのがしんどい」物価高が「年金生活」を直撃再び働き始めた人も/今、「遠洋漁業の漁師」になりたい若者が急増 など(日テレNEWS LIVE)
- 大雪や猛吹雪に警戒 今季一番 強烈寒気で冬の嵐(2023年11月25日)
- 【解説】中国・巨大経済圏構想「一帯一路」10年の光と影 ANN中国総局・李志善記者【ABEMA NEWS】(2023年10月27日)
- 「闇バイト」被害防止へ ケーブルテレビにアドバイザー委嘱(2023年4月14日)
- 【新型コロナ】東京都で1万2758人・全国で12万1460人の新規感染確認 22日
- 河野前ワクチン担当相に問う…「1日100万回」どう実現?【2月11日(金)#報道1930】
五輪組織委元理事 4500万円ほかに…2億円も受領か(2022年8月1日)
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事・高橋治之氏(78)が、大会スポンサーのAOKI側から業務委託料として、およそ4500万円を受け取ったとされる問題。
その後の関係者への取材で、AOKI側から業務委託料とは別に、電通の子会社におよそ2億5000万円が支払われ、そのうち2億円が高橋元理事の会社に渡った疑いがあることが新たに分かりました。
特捜部の任意の聴取に対して、AOKIの青木拡憲前会長(83)は、次のように供述しているということです。
青木前会長の供述:「お金は、2つの競技団体に寄付されるとの説明を受けていた」
(「グッド!モーニング」2022年8月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く