- 【1月10日の株価市場】株価見通しは? 藤代宏一氏が解説
- 【夜ニュースライブ】サッカー ワールドカップ 日本逆転勝利に各国メディアも“衝撃”/「ドーハの歓喜」悲劇から29年…森保監督とは/ロシア軍が撤退前に“インフラ破壊” などーー 最新ニュースまとめ
- 「ジャニーズ史上もっとも初心(うぶ)でラブなアルバム」なにわ男子 ファーストアルバム「1st Love」を発売!(2022年7月12日)
- 衆院選“区割り案”総理に勧告 140選挙区で見直しへ(2022年6月16日)
- 【全国の天気】「もう梅雨明け?」梅雨前線ない!(2022年6月24日)
- サイレン鳴らさず逆走し…事故 パトカーに「違反可能性」(2023年6月6日)
政府、コロナ“第7波”収束後に「2類相当」からの見直し検討本格化へ #shorts |TBS NEWS DIG
政府は、現在「2類相当」としている新型コロナの感染症法上の位置づけについて、「第7波」収束後に、本格的に見直す議論に入ることがわかりました。
現在、新型コロナは感染症法上「2類相当」と位置づけられていて、治療費などが公費負担である一方、医療機関などがすべての感染者の情報を届け出なければならず、業務のひっ迫の一因となっています。
政府関係者によると、現在、主流となっている「オミクロン株」の重症化率が低下していることから、重症化リスクの高い患者に医療を集中させるため、現在の「第7波」収束後に重症化率などのエビデンスを収集し、新型コロナの位置づけを「2類相当」から見直す議論に入るということです。
また全ての感染者を確認する「全数把握」の見直しも検討されています。
一部の自治体や専門家からは季節性インフルエンザと同様の「5類」に見直すべきとの意見もありますが、政府・与党内で「公費負担は継続すべき」との意見も多く、今後、検討が進められることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/8aHTjFY
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/34evyVR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sMYVzX7
コメントを書く