- ニュースライブ 6/23(金)神戸歳男児遺体SOSの声も/福知山連続不審火事件男子大学生を逮捕/神戸高校生殺害事件元少年に懲役年ほか随時更新
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(1月3日)
- 「産後パパ育休」制度開始 分割取得も…どうすれば進む? 「会社側から声掛け大事」(2022年10月3日)
- 【LIVE】8/18 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【大雨】和歌山・串本町は強風続く 潮岬で24時間に158ミリ以上の雨 串本海中公園は終日閉鎖
- 食料などをウクライナに 日本人がポーランドで支援(2022年3月19日)
「強力な措置」習主席が称賛 カザフスタンの抗議デモ鎮圧に(2022年1月8日)
中国の習近平国家主席はカザフスタンのトカエフ大統領にメッセージを送り、抗議デモの鎮圧について「思い切って強力な措置を取った」と称賛しました。
習主席は7日、トカエフ大統領へのメッセージで、「大統領は重要な時に思い切って強力な措置を取り事態を速やかに沈静化させた」と評価したうえで、「政治家としての責任を示した」と強調しました。
また、「外部勢力が意図的にカザフスタンに動揺をもたらすことに断固反対する」とし、トカエフ大統領やロシア政府と同様に、外国が抗議デモを扇動したとの主張を展開しました。
カザフスタン最大都市アルマトイでは6日、治安当局が発砲しデモの参加者少なくとも30人が死亡しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く