- 【シニアの悩み解説】“更年期” 男性も40代後半で / 女性に多い「冬季うつ」チェックリスト/ 「終活」親と話し合わない理由は 介護・葬儀にどんな希望が… (日テレNEWS LIVE)
- わざとぶつけた小学校に軽トラ児童4人けが自分の様子おかしい警察に相談(2023年7月7日)
- 【台風2号・LIVE】大型で強い台風 沖縄地方に接近中…現地ライブ│TBS NEWS DIG
- 今年は過去最大規模で特別なラウンジも登場!横浜・赤レンガ倉庫で開催中の本場ドイツさながらのクリスマスマーケットをすたすた!|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 大雪対応で「ライフラインの確保」など3点を指示(2022年12月19日)
- 鹿児島の海に“謎の物体”漂着 ロケットの一部?星の模様が(2023年4月28日)
北京で「映画ドラえもん」 子どもたちからは歓声(2022年7月30日)
中国でも人気の「映画ドラえもん のび太の恐竜2006」の上映イベントが北京で開かれ、多くの家族連れが集まりました。
北京の日本大使館で30日に開かれた上映会は中国人の家族連れなど約150人でにぎわい、子どもたちからは何度も歓声が上がっていました。
女の子:「ドラえもんの表情がおかしかった」
男の子:「皆で見られてうれしかった」
中国地質大学・シン准教授:「友好平等な交流はとても大切です。恐竜時代に国境はなかった」
イベントでは、中国で発見された新種の足跡化石にのび太の名を取って「ノビタイ」と名付けた中国の学者の講演会も行われ、子どもたちは熱心に耳を傾けていました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く