- 「自転車には鍵をかけよう」盗難被害の注意を呼びかける絵画コンクールの表彰式 京都市
- ノーベル賞の発表が2日からはじまる 日本人の受賞なるか 柳沢正史さん・片岡一則さんらに注目|TBS NEWS DIG
- 警察署で柔道・剣道習う児童ら2400人が成果を競う 警視庁主催 少年柔道剣道大会(2023年8月1日)
- 【監禁か】男性縛り車に押し込み、家屋などを転々…ベトナム人の男6人逮捕 #shorts
- 【神戸どうぶつ王国】念願の新エリア完成もスタッフに『0点や』と厳しくダメ出し こだわるのは「野生の姿」 動物愛溢れる敏腕園長の飽くなき追求!(2023年5月12日)
- 【ニュースライブ 8/9(水)】「びわ湖大花火大会」4年ぶり開催 / 警察官を“ドライバー”で刺した疑い ベトナム人の男を公開手配 / 維新の和田衆院議員を道交法違反で書類送検 ほか【随時更新】
【補償】KDDI通信障害“一律200円返金”発表 ユーザーは「困った人にそれなりの金額を…」
7月2日に起きた、全国3000万人以上に影響が出たKDDIの過去最大級の通信障害。飲食店は食材の注文ができず、街では公衆電話を探す人も…。29日、そのお詫びとして、すべてのユーザーに200円返金されることが発表されました。
◇
7月2日に起きたKDDIの通信障害について、東京・渋谷区にあるみそラーメン専門店「黒勝」では食材の注文ができず、店主自ら買い出しをしたため、昼のオープン時間を遅らせたといいます。店主は、「だいたい2万円(損失)とか、それくらいですかね。個人的にはすごいデカい」と話していました。
7月4日、街では、「どうやって使うのかも忘れちゃった」と言いながら、久々のテレホンカードで公衆電話を使う人もいました。
◇
全国3000万人以上に影響が出た、過去最大級の通信障害。29日午後3時半ごろ、KDDIは会見を行いました。
KDDI 高橋誠社長
「深くお詫び申し上げます」
注目されたのは、補償をどう行うかです。KDDIは、音声通話のみの契約で、24時間以上連続してすべてのサービスが利用できなかった約271万人に対して、契約プランの基本料金2日分相当の額を返金。契約者3589万人すべてに対して、一律200円返金すると発表しました。9月以降、請求額から減算されるといいます。
しかし、障害によって仕事や売り上げに支障が出た企業などへの補償について、高橋社長は、「法人との個別契約については、コメントは差し控えさせていただきたいと思います」と言及を避けました。
◇
ラーメン店「黒勝」の店主は、「補償はしてほしいという気持ちはあるけど、(障害が)起きないための対応を今後、きちっとやっていただければ」と話しました。
200円の返金についてKDDIのユーザーからは――
UQモバイルユーザー(20代)
「ほぼ丸2日間にわたる障害だったので、(200円は)ちょっと安いのかな」
auユーザー(19)
「もっと困った人には、それなりの金額を払った方がいいのかなと」
返金総額は過去最大、73億円にのぼるということです。(2022年7月29日放送「news zero」より)
#KDDI #au #UQモバイル #日テレ #newszero #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XY382Ou
Instagram https://ift.tt/5X2wcus
TikTok https://ift.tt/e3ulzhO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く