- 岸田総理 「経済対策5本柱」発表【知っておきたい!】(2023年9月26日)
- 乗用車が踏切内に立ち往生…電車と衝突も運転の男性は事前に脱出 小田急線で一時運転見合わせ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「プーチン大統領は“がん”患い死期が近い」ウクライナ側が主張/プーチン大統領が一方的宣言の“クリスマス停戦”期間も… など(日テレNEWS LIVE)
- 坂本龍一さん(71)死去 映画「ラストエンペラー」で日本人初の米アカデミー作曲賞(2023年4月2日)
- 台風8号に備え“クジラの避難”も 近畿には「13日明け方から朝にかけて」最接近か(2022年8月12日)
- 囲碁・女流本因坊戦に17歳が挑戦 勝てば37年ぶり姉妹でタイトル(2023年11月15日)
サンマ 今年も高嶺の花 過去最低の去年を上回るも「低水準」の予測|TBS NEWS DIG
今年も日本の漁場にやってくるサンマの量は低水準との予測が発表されました。
サンマ漁はここ数年、深刻な不漁が続いていて、年間の水揚げ量は3年連続で過去最低を更新しています。
29日、農水省など発表したサンマ漁に関する予報では、今後、日本の漁場にやってくるサンマの量は去年を上回るものの、「小型化」していて水揚げ量は、今年も低い水準になるとしています。
サンマはスーパーに並ぶような大きめの「1歳魚」と加工用に使われる「0歳魚」で分けて考えられていますが、今年は2003年以降、「1歳魚」の割合が最も少なくなっているということで、今年もサンマは「高嶺の花」となりそうです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rwRQ17C
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DY5cxzv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yNWgeMB
コメントを書く