- 秋の3連休に“記録的夏日” SL で秘境の絶景目指し(2023年11月5日)
- 【解説】Jアラートから1分以内に『核ミサイル着弾する想定の避難が必要』北朝鮮の弾道ミサイル発射はもはや『通常訓練』(2022年10月6日)
- マスク着用、3月前半にも「個人の判断」 政府調整(2023年2月9日)
- 【関東の天気】再び大雪の恐れ 帰省ラッシュ直撃も(2022年12月25日)
- ゼレンスキー氏「そこは地獄」東部でロシア軍後退も砲撃続く 「喉をやられる…息苦しい」いまも約700人が避難するハルキウの地下鉄駅を取材|TBS NEWS DIG
- パプアニューギニアでM7.6 津波警報・注意報の発令はなし(2022年9月11日)
今年6月の有効求人倍率「1.27倍」6か月連続で上昇|TBS NEWS DIG
今年6月の「有効求人倍率」は6か月連続で上昇し、「1.27倍」でした。ただ、原材料価格の高騰などで一部の産業では求人を減らす動きもみられます。
厚生労働省によりますと、仕事を探している人1人に対し、何人分の求人があるかを示す今年6月の有効求人倍率は「1.27倍」でした。前の月から0.03ポイント増え、6か月連続の上昇です。ただ、原材料価格の高騰などで一部の産業では求人を減らす動きもみられ、6月の新規求人倍率は前の月から0.03ポイント下がった「2.24倍」でした。
厚労省は「雇用の状況はコロナ前の水準にはまだ戻りきっておらず、今後は“第7波”の影響も注視していく必要がある」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/rwRQ17C
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/DY5cxzv
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/yNWgeMB
コメントを書く