- 【岸田首相】「高度な人材確保に向け環境整備を」最先端技術を視察
- 【法相が謝罪】スプレーを顔に噴射など…職員22人が受刑者に暴行か 名古屋刑務所
- 「カーボン・クレジット市場」東証に開設 CO2排出量を取引 削減で売却の利益も(2023年10月11日)
- 岸田総理、防衛増税、来年度は「実施する環境にはない」 “減税”とは矛盾せず|TBS NEWS DIG
- 静岡8人死傷事故 落下した橋げたを解体 運び出し始まる|TBS NEWS DIG
- 【日テレ今週のニュース】「反省してまーす」動画投稿も…21歳男ら逮捕の“意味”/ 23歳女性に“性的暴行”で逮捕…「性行為で体臭を確認」と指示か など――(日テレNEWS LIVE)
生活満足度 コロナ前から急低下(2022年1月7日)
新型コロナウイルスの感染が拡大する前と比べて現在の生活に満足している人が大幅に減り、過去最低水準となったことが内閣府の世論調査で分かりました。
18歳以上を対象に行われた調査によりますと、現在の生活にどの程度満足しているかを尋ねたところ、「満足している」が7.2%、「まあ満足している」が48.0%で、合わせて55.3%でした。
調査は新型コロナの感染が拡大してから初めて行われ、調査方法が面接法から郵送法に変更されたため、単純比較はできませんが、2年前に行われた前回の調査から2割ほど低下しています。
特に所得・収入面で「満足している」と答えた人が大幅に落ち込み、39.7%と過去最低の水準となりました。
内閣府は「行動制限や経済の落ち込みが影響したとみられる」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く