- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(10月10日)
- 【気象変動】米北部で大雪、ヨーロッパでは水害 COP27で少女の訴えに拍手喝采(2022年11月21日)
- “最強寒波” 関東ほぼ全域で氷点下 都内でつらら 水戸では路面凍結で事故発生|TBS NEWS DIG
- 【速報】23日の新幹線停電トラブル“架線を張る装置故障”が原因(2024年1月24日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/北京の病院で“火災”…29人が死亡 など(日テレNEWS LIVE)
- 第2次岸田再改造内閣が発足 野党「総裁選対策内閣」と論評(2023年9月13日)
生活満足度 コロナ前から急低下(2022年1月7日)
新型コロナウイルスの感染が拡大する前と比べて現在の生活に満足している人が大幅に減り、過去最低水準となったことが内閣府の世論調査で分かりました。
18歳以上を対象に行われた調査によりますと、現在の生活にどの程度満足しているかを尋ねたところ、「満足している」が7.2%、「まあ満足している」が48.0%で、合わせて55.3%でした。
調査は新型コロナの感染が拡大してから初めて行われ、調査方法が面接法から郵送法に変更されたため、単純比較はできませんが、2年前に行われた前回の調査から2割ほど低下しています。
特に所得・収入面で「満足している」と答えた人が大幅に落ち込み、39.7%と過去最低の水準となりました。
内閣府は「行動制限や経済の落ち込みが影響したとみられる」と分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く