- 横山市長「緊張感持っている」大阪市の来年度予算300億円超赤字見通し 万博や子育て施策の経費増加
- 全国各地の「魚介類を使った料理」が集結『魚ジャパンフェス』 万博記念公園で開催(2023年3月18日)
- 正恩氏×プーチン氏“会談計画”/戦時下の好景気?ロシア経済の“耐久力”【9月5日(火)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 12~18歳の先住民の子ども通う学校寮で火災 生徒ら少なくとも19人死亡 放火の可能性も 南米・ガイアナ|TBS NEWS DIG
- 【昭和】ノスタルジック!あの店の懐かしいラーメン&洋食…「人情家族の幸せ繁盛店」
- ゴミ拾いは宝探し…日本で唯一“水中ゴミ拾い”専門ダイバー奮闘 海を「楽しく」守る(2023年9月22日)
【新型コロナ感染急拡大】東京都“オンライン感染報告”検討 20代限定案も
新型コロナウイルスの感染急拡大が続く東京都は、医療提供体制のひっ迫を防ぐため、オンラインで検査キットを取り寄せ、感染の報告ができる仕組みを、対象を20代などの若者に限定することも含めて検討していることがわかりました。
東京都内で新型コロナの診断を受けるには、医療機関を受診することが必要ですが、感染急拡大により、発熱外来などで受診しづらい状況が続いています。
都の関係者によりますと、医療提供体制のひっ迫を防ぐため、新型コロナの症状がある人を対象に、オンラインで検査キットを取り寄せ、自己検査で陽性の場合は、オンラインで感染の報告ができる仕組みを、対象を20代などの若者に限定することも含めて検討しているということです。
報告された症状や検査キットの写真などをオンラインで確認した上で、医師が確定診断を行う方針です。8月上旬には、運用を開始したいとしています。
(2022年7月28日放送)
#新型コロナウイルス #東京都 #オンライン感染報告 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0Fz6fMR
Instagram https://ift.tt/QdYGbBy
TikTok https://ift.tt/pCdwjts
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く