- 「ブチャの市民殺害に深い憂慮」インドが調査要求 ※動画視聴の際はご注意ください(2022年4月6日)
- 【ウクライナ侵攻】ロシアが“穀物輸出”合意停止も…ウクライナ国外へ12隻の貨物船が出港
- 関空で“水素で走る燃料電池バス”運行へ 大阪での本格運行は初 CO2排出を削減(2022年3月15日)
- 「階段の下がすごい炎だった」東京・高田馬場で2台のバイクが燃える 放火か(2022年2月15日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「マスクをする必要ないだろう!」“マスク拒否”でトラブル相次ぐ/ 中国「ゼロコロナ緩和」2週間 地方で感染拡大の懸念 など(日テレNEWS LIVE)
- 台風8号東海・関東に上陸へ お盆のイベントにも影響“ロッキン”最終日は中止に… 横浜の盆踊り大会は突然の雨で…|TBS NEWS DIG
【ロシア】国際宇宙ステーション 2024年で撤退へ
ロシアの国営宇宙開発会社トップが日本や欧米各国と共同運用するISS(=国際宇宙ステーション)から2024年をもって撤退すると表明しました。
インターファクス通信などによりますとロシア国営宇宙開発会社「ロスコスモス」のボリソフ社長が26日、プーチン大統領と会談し、ISSについて、「2024年をもって撤退することを決めた」と報告しました。
現在ロシアと日本、欧米各国の間では2024年までの共同運用で合意していて、この期間終了をもって撤退する考えを示したものです。
NASA(=アメリカ航空宇宙局)などは期限の延長を求めていましたがウクライナ侵攻で延長交渉は事実上頓挫していました。
(2022年7月27日放送)
#ロシア #プーチン大統領 #国際宇宙ステーション #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jV1CpOa
Instagram https://ift.tt/1NBURMv
TikTok https://ift.tt/CXceDYp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く