- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月2日)
- 【訃報】俳優の財津一郎さんが死去 89歳 ピアノCMなどで人気(2023年10月19日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領「残忍な攻撃」/工作員が露に侵入“2人死亡” ウクライナ側は否定 など(日テレNEWS LIVE)
- 突然 突っ込んできた対向車「衝突を覚悟」恐怖で震えも【スーパーJチャンネル】(2024年1月25日)
- 「中国で敏感なテーマの本が“あだ”になったのであれば…身を切られるような思い」台湾の編集者が異例の拘束 “自由な言論活動”問題視に強まる危機感|TBS NEWS DIG
- トランプ邸の家宅捜索めぐり…司法省が捜索令状の公開を申し立て 米紙「核兵器に関連した機密文書も捜索対象」|TBS NEWS DIG
【エマニュエル駐日大使】中国の「経済的な威圧」は団結して対処を 都内大学で講演 G7でも“主要議題”に
アメリカのエマニュエル駐日大使が27日、都内の大学で講演し、来月に広島でG7(=主要7か国首脳会議)が開かれるのを前に、中国による経済的な威圧に団結して対処するよう訴えました。
千代田区の上智大学で講演したエマニュエル大使は、中国が途上国のインフラ建設などに多額の融資を行い、債務を返済できない事態となる、いわゆる“債務のワナ”など経済的な威圧を各国で行っているとして、G7でも主要な議題となると述べました。
エマニュエル駐日大使「日本が主催するG7は重要なタイミングで行われる。世界が中国関連の出来事に気付き、注目している重要な時期だからだ」
エマニュエル大使は学生から「威圧にどう対処すべきか」との質問に対し、中国による融資の実態を知ることと、各国が団結して行動することで、経済的に脆弱(ぜいじゃく)な国々を守ることができると述べました。
(2023年4月27日放送)
#アメリカ #エマニュエル駐日大使 #G7 #中国 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yktOVTG
Instagram https://ift.tt/43qQUOE
TikTok https://ift.tt/HJiRYKr
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く