- 【速報】韓国・梨泰院の雑踏事故 死者1人増え155人に 負傷者は152人 韓国政府発表(2022年10月31日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:「もう生きてるのがしんどい」長生きはリスク?/コロナ禍で「顎関節症」患者が増加? など(日テレNEWS LIVE)
- 米軍が撃墜の中国「謎の気球」過去に日本上空にも“似た球体”専門家「構造ほぼ一緒」(2023年2月5日)
- 10日は”時の記念日”時計業界の発展を願う「漏刻祭」行われる 滋賀・近江神宮
- 「産後パパ育休」新制度スタート 男性率95%のANA整備部門では…(2022年10月1日)
- 【パンダまとめ】中国に返還へ“上野生まれ”シャンシャンなどパンダ4頭 / 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上”など シャンシャン関連ニュース(日テレNEWS LIVE)
巨大ザリガニがお出迎え 市場に博物館まで 中国「ザリガニの町」(2022年7月27日)
日本では食用のイメージがないザリガニですが、お隣の中国では夏の定番料理です。そんな「ザリガニの町」に行ってみました。
中国・湖北省にあるザリガニの町、潜江市。市内のザリガニ市場では毎朝、仕分け作業が行われ、トラックで中国各地に配送されます。
市場の作業員:「(何の作業ですか?)(ザリガニの)選別をしています」
市内にはザリガニ料理の店が軒を連ね、どこも大にぎわいです。
手袋をして殻を剥くスタイルで、激辛やニンニク味が定番です。
年間生産量12億トンを誇るこの町には4年前に巨大な「ザリガニ博物館」までお目見えし、アピールに余念がありません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く