- 【台風6号】1人死亡20人けが 那覇市で最大瞬間風速52.5メートル観測 沖縄地方が暴風域に|TBS NEWS DIG
- 「至誠通天」孟子の言葉を引用し挨拶 林官房長官 「至誠」は安倍元総理の座右の銘(2023年12月15日)
- 【知床・観光船沈没】無人潜水機で捜索も新たな手がかりなく…回収不能の道警「水中カメラ」は引き揚げ
- 2023年の日本経済はどうなる?最新経済ニュースまとめ【ループライブ】| TBS NEWS DIG
- 「自国通貨に換算すると途方もない金額…」同居女性を殺害し、約3000万円奪ったカメルーン人の男に無期懲役の判決
- 【速報】復旧作業は終了 本格再開は決定次第案内 通信障害から40時間超 auで大規模通信障害|TBS NEWS DIG
「第7波ピークアウト前に第8波起こる可能性も」新たな変異株“ケンタウロス”の感染力(2022年7月26日)
今月、国内で始めて確認されたオミクロン株の新たな変異種「BA.2.75」。別名「ケンタウロス」と呼ばれています。
ケンタウロスとは、ギリシャ神話に登場する馬と人間が合わさった伝説上の生き物。
長崎大学大学院・森内浩幸教授:「上半身が人間、下半身が馬。それくらいの様相が大きく変わったし、すごい勢いで広がっているという意味合いを込めて誰かが言い出したと…」
ケンタウロスはアメリカの大学の研究によると、今蔓延(まんえん)しているBA.5のおよそ3倍の感染力を持つといわれています。
感染力が強いことに加え、ワクチンを接種しても感染するという2つの性質を持つことからも、そう呼ばれるともいいます。
現在、日本で第7波の原因になっているのは、BA.5。
BA.2.75とはBA.2系統から変異した1つ。75番目の亜種です。
長崎大学大学院・森内浩幸教授:「BA.5による第7波が、ある程度ピークアウトした時であっても、ケンタウロスに置き換わると下がり切れないうちに次の大きな波が起こる可能性があります」
まだ未知の部分が多いケンタウロス。専門家は今後、注視すべきと警戒を呼び掛けます。
長崎大学大学院・森内浩幸教授:「重症化率は多分それほど高くならないと思いますので、どう私たちが対応するか次第で、混乱が起こるのかそうでないか、違いが出てくると思います」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く