- 年明けに暗雲・・・新型コロナ新規感染者3か月ぶりの1000人超[新型コロナ]【news23】
- 羽生選手フリーへ 中国ファンから2万通の“応援”(2022年2月10日)
- 【とんかつライブ】トンカツが立つ!?極厚カツ丼/愛され食堂の恋する豚ヒレカツ定食/かんだ瞬間ジュワッ肉汁トンカツ など(日テレNEWS LIVE)
- 割れた酒瓶を首元に突きつけ「誠意を見せろ」ミナミの連続強盗でフィリピン国籍の男ら3人逮捕 大阪 #shorts #読売テレビニュース
- 星野源「大喜利超人すぎませんか!?」バカリズムの面白さに感嘆の声をあげる!!(2023年10月3日)
- 三井住友銀行 システム障害でATMでの他行取引など不安定な状態|TBS NEWS DIG
日本人留学生が約3年ぶり中国へ コロナで渡航できず(2022年10月22日)
中国の新型コロナ政策でストップしていた学生ビザの発給が再開され、日本人留学生47人が22日朝、中国に向けて出発しました。
北京外国語大学に在籍する日本人留学生47人は、中国のコロナ政策の影響でおよそ3年間、渡航できず日本でリモート授業を受けてきました。
北京外国語大学4年・三浦充央さん:「やっとクラスメートだったりに実際に会えるのがすごい期待が大きいです」
北京外国語大学3年・高山晟樹さん:「今、日本でいろいろ報道されているのとは違った面も一緒に見られると思うので、そういう勉強も含めて、いろんな世界を見ていきたい」
47人は到着地の天津や北京で17日間の隔離などを経て、留学生活を始めます。
中国政府は8月、学生ビザの発給を再開し、外国人留学生が徐々に戻ってきています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く