- 西成の路上で男性が刺された事件 78歳の男を逮捕 被害者は容疑者と「面識なし」通り魔の可能性も
- 【ライブ】パレスチナ・ガザ地区(10月19日) イスラエルとハマス”大規模衝突” 地上侵攻間近か? 連日激しい空爆続く【LIVE: Gaza】(2023年10月19日)
- 「落ち着かせるため抱きついた」女子高校生の背中なで回すなどわいせつ行為 大阪市消防局の職員を逮捕
- 『G20』対ロシアで分断の危機も「制裁の抜け道を認めない」米国の思惑を記者解説(2022年4月20日)
- カルロス・ゴーン被告 レバノンで日産を刑事告訴【知っておきたい!】(2023年7月19日)
- 日本海側は大雪続く所も 交通障害など警戒 各地で厳しい冷え込みに|TBS NEWS DIG
「旅行に行く」夏休みの予算 コロナ禍前の水準超え(2022年7月26日)
家庭の今年の夏休みの予算が4年ぶりに増加し、新型コロナの感染拡大前の水準を上回ったことが分かりました。
明治安田生命が行った夏休みに関する調査によりますと、レジャーなどに使う1世帯あたりの平均予算は、前の年と比べるとおよそ1.3倍の6万8632円でした。
増加は4年ぶりで、新型コロナの感染拡大前だった2019年を上回りました。
「前の年より予算を増やす」とした人の半数が、理由について「旅行に行くため」と答えました。
一方、物価高を理由に予算を減らすとした人も14.4%いました。
明治安田総合研究所の小玉祐一フェローチーフエコノミストは「この夏は3年ぶりに行動制限がないためとみられるが、調査の後、感染者数が急増していて水を差される恐れもある」と指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く