- 能登半島地震 石川で死者34人 家族4人が下敷き…娘が犠牲に【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日)
- 【12/4~12/8の解説まとめ】日大林理事長ら今後の方針会見/パーティー券収入“裏金疑惑” “派閥政治に岐路?”/関西はスーパー戦国時代【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 「中秋の名月」関東各地から満月リレー(2022年9月10日)
- 新1年生が学校生活スタート「算数やりたい」「体育楽しみ」大阪市の公立小学校で入学式 約1万8千人
- 【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2月10日)
- 「人道状況は壊滅的」「生活が完全に破壊」ウクライナ東部・ドニプロ 市長単独インタビュー
感染急拡大 郵便・バス・鉄道…社会インフラに影響(2022年7月26日)
25日、東京都で確認された新型コロナウイルスの新たな感染者は、2万2387人でした。
先週の月曜日から9000人以上増え、月曜日としては初めて2万人を超えました。
全国の感染者数は12万6538人と、先週の月曜日からおよそ5万人を超える大幅な増加で、月曜日として初めて10万人を上回りました。
■感染急拡大…郵便・バス・鉄道に影響
感染の急拡大は、社会インフラにも影響を及ぼしつつあります。
荷物を送りに来た人:「あららら…ダメなのね?残念」
東京・品川区内の品川小山三郵便局は、職員が感染した疑いがあり、25日から窓口業務を中止しました。
また、都内と神奈川県内を走る小田急バスでは、およそ1000人の運転手のうち30人あまりが出勤できなくなり、一部路線を減便しました。
さらに、JR九州は、27日から来月5日まで、特急120本の運休を決めました。
運転士などの確保が難しくなったことが原因で、JR九州では感染状況を踏まえて、来月5日以降も運休を続ける可能性があるとしています。
(「グッド!モーニング」2022年7月26日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く