- 茨城県牛久市の住宅で高齢男女2遺体 40歳の息子を強盗殺人の疑いで逮捕 両親殺害し現金など奪ったか|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】8/1 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 「なぜお国のために戦った?」子どもたちの疑問に“戦争孤児”海老名香葉子さんが語る言葉とはー【ひるおび】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』習近平氏がプーチン氏に「親愛なる友」会食しての“1対1”非公式会談をプーチン大統領らに逮捕状 / プーチン大統領がクリミア訪問 など(日テレNEWS LIVE)
- プーチン大統領「最後まで突き進む」特別軍事作戦“完遂”を強調(2023年12月20日)
- 「裏金議員を一掃すべきだ」内閣不信任案まもなく採決 野党全党が賛成する方針も…与党側の反対多数で否決される見通し|TBS NEWS DIG
噴火警戒続く桜島 “一時帰宅”求める声相次ぐ(2022年7月26日)
24日の爆発的噴火で噴火警戒レベルが「5」の「避難」に引き上げられた鹿児島県の桜島では、避難所で説明会が開かれ、住民からは一時帰宅の要望が相次ぎました。
桜島では火口から3キロ以内の33世帯51人に避難指示が出されています。
避難所では25日、鹿児島市や気象台の職員が今後の見通しについて説明しましたが、住民からは一時帰宅を望む声が相次ぎました。
避難している人:「家に病気になってる犬がいて、餌(えさ)と水だけでもあげたい」「5分、10分あれば薬を取りに行くことぐらいできる」
市は26日にも一時帰宅ができるよう協議を進めていくとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く