- 約100キロ離れた避難先にも ヘリコプターで患者の往診続ける被災地の医師「安心した。ほっとした」
- 【ライブ】1週間のニュースまとめ:ビールなど“一斉”値上げ / 円安止まる?「為替介入」/ 統一教会”「霊感商法1件もない」/エリザベス女王国葬、愛犬2匹も など(日テレNEWSLIVE)
- 東証大きく反発 午前終値950円32銭高 原油先物価格の大幅下落受け
- 愛知の取水施設で大規模漏水 復旧のメド立たず 自動車関連の企業など影響が(2022年5月18日)
- 夏の風物詩真っ赤なほおずきが浅草寺に立ち並ぶ約120の露店でにぎわい再びTBSNEWSDIG
- 重症コロナ患者に搬送10時間 消防関係者「トイレ行く時間なく現場は疲弊」都内の救急体制ひっ迫が深刻化|TBS NEWS DIG
KDDIの通信障害 数百万人規模の補償を検討(2022年7月23日)
今月初めに大規模な通信障害を起こしたKDDIがユーザーに対して補償を行う方針を固めました。対象は数百万人規模に上る可能性があります。
KDDIの約款では、補償の対象は全くサービスが利用できない状態が24時間以上続いた契約者となっています。
関係者によりますと、利用料金の返金という形で補償することを検討していて、対象者は数百万人規模に上る可能性があるということです。
KDDIの通信障害は今月2日未明から86時間に及び、最大3915万回線に影響が出ました。
KDDIは28日にも総務省に報告書を提出し、29日に会見する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く