- 「政策活動費」なぜ可能に?野田元総理に問う「流動化する政治の行方」【12月22日(金) #報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 夜のニュース | TBS NEWS DIG(5月22日)
- 日米の戦闘機が日本海上空で共同訓練 米軍爆撃機も参加 北朝鮮のICBM発射受け実施か|TBS NEWS DIG
- 【デパートで喜びの声】美容部員が客に“メイク”再開
- 【解説】脱毛エステでトラブル増加 高額契約の男性からの相談も 経済部・本田紗衣記者【ABEMA NEWS】(2022年7月22日)
- 上野動物園のパンダ「シンシン」公開休止 “高血圧”判定…鼻血も(2023年9月29日)
“ピンク色バッタ”都会の河川敷に 小学2年生が発見(2022年7月22日)
都会の河川敷で変わった色のバッタが見つかりました。
21日午後、夏休みで東京の祖父母の家に帰省していた小学2年生の男の子が河川敷でひときわ目立つピンク色のバッタを見つけました。
場所は都会を流れる多摩川の河川敷。
一緒にいた母親が生き物が大好きだという男の子のために見事に捕まえました。目の中までピンク色です。
男の子の母親:「多摩川の河川敷の土手で息子が『何かいる!ピンクのバッタだ!』。5センチくらいだと思うんですけど、普段見ているショウリョウバッタよりボリュームがあって重たそうで『The昆虫』という感じがします」
親子は大切に持ち帰り、バッタがよく食べるというエノコログサの葉を与えながら大切に育てています。
男の子の母親は新学期が始まるまで生きていたら、お友達にも見せてあげたいと話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く