- 「沖縄を馬鹿にするなよ!」繰り返された国と沖縄県の法廷闘争、民意置き去り 苦悩の歴史【報道特集】
- 【ひなまつり】16頭の末っ子パンダ・楓浜にプレゼント アドベンチャーワールド
- 【初公判】4630万円誤送金 「虚偽情報」ではない“無罪主張”(2022年10月6日)
- 爆発物の蓋か、60m先コンテナ壁にめり込む “首相襲撃”事件 容疑者の祖父「皆さんにご迷惑を…」
- 【最新生活情報まとめ】“脱マスク”前に解決…口臭ケアや肌の悩み / 年収“130万円の壁” 深刻な人手不足に影響も…/「住みたい街」ランキング など ―― ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 教団の組織性・悪質性・継続性は?「旧統一教会で人生を狂わされた」被害を訴える人々が待つ解散命令請求【報道特集】|TBS NEWS DIG
2022年版「防衛白書」閣議報告 ウクライナ侵攻の章を新設|TBS NEWS DIG
2022年版の「防衛白書」が閣議に報告されました。ロシアによるウクライナ侵攻を分析した章が新たに設けられています。
今年の「防衛白書」では、ロシアによるウクライナ侵攻について、「アジアを含む他の地域においても一方的な現状変更が認められるとの誤った含意を与えかねず、決して許すべきではない」と強調。中国については、今年5月に実施した爆撃機の共同飛行など、ロシアとの軍事協力を指摘し、安全保障上の強い懸念が「近年より一層強まっている」と記しました。
そのうえで、台湾についての記述を去年から倍増させ、「国際社会と連携しつつ、関連動向を一層の緊張感を持って注視していく」と初めて明記しました。
また、ミサイル発射を繰り返す北朝鮮については、「重大かつ差し迫った脅威」であり、こうした傾向は「近年より一層強まっている」と指摘しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cPVzDwp
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/tD3Rkm4
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/v2VHCYd
コメントを書く