- 【特集】「生活激変!快適グッズ」
- 女性元自衛隊員の任務中の性被害 防衛省が一転認める 陸自トップが会見で謝罪 複数の男性隊員が加害認める|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ツイッター未来を“左右”』マスク氏「トップを退くべきか」/ マスク氏の進退問う投票 / ツイッター買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫るなど(日テレNEWSLIVE)
- 国連人権高等弁務官、新疆ウイグル自治区を訪問へ 「目的は交流と協力」中国が主張(2022年3月9日)
- 【ライブ】東京の不思議な光景 / 東海道新幹線の舞台ウラ / 立ち入り禁止のその先は? / アナタの知らない大都会 など every.特集厳選アーカイブより
- 日米の外交安全保障担当高官がウクライナ情勢など協議 米側は「日本の対応を高く評価」|TBS NEWS DIG
沖縄で初5000人超感染…独自の制限「限界のお願い」(2022年7月22日)
21日、全国で確認された新型コロナの新規感染者は18万6232人と、2日連続で過去最多を更新。都道府県別に見ても、35の都府県で過去最多となりました。
観光シーズン本番を迎えるなか、初めて感染者が5000人を超えた沖縄県では…。
沖縄県・玉城デニー知事:「沖縄県対処方針の見直しを行い、感染対策を強化することと致しました。急激な感染拡大を抑え込み、県民の生活と命を守るための緊急対策」
およそ3週間におよぶ、県独自の行動制限を決めました。
具体的な内容は、県民に対して不要不急の外出の自粛要請や、飲食の4人以下2時間以内とすること。イベントについては、1000人以上が参加するものであれば、感染対策をまとめた計画案の提出を求めています。
特に、アルコールの提供を伴うイベントについては、開催延期の検討を依頼するとしています。
玉城知事:「今は、ちょっと時期を待って下さいということは、私たちがもう、お願いできる…限界のお願いにも近いのでは」
(「グッド!モーニング」2022年7月22日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く