- 【傑作選】平成サヨナラ歌舞伎町/オウムの真実/僕は「ゆりかご」に預けられた/82歳ボディビルダー/刑務所24時/商業捕鯨/国松長官銃撃事件/コロナ後遺症【ドキュメンタリー】★100万視聴超が10本!
- 逮捕後の調べに黙秘 江東区長選挙を巡り区議ら買収した疑いなどの柿沢未途容疑者(2023年12月29日)
- ハワイ・マウイ島で大規模山火事 36人が死亡 海に飛び込む人も…(2023年8月10日)
- 石破元幹事長「女王様であっても議会の議決をとっている」 自民党・総務会で安倍元総理国葬めぐり苦言相次ぐ|TBS NEWS DIG
- 東武百貨店に“100均” 若い世代の取り込み狙う(2023年2月22日)
- ペロシ議長が台湾訪問か…中国“猛反発”衝突は現実を帯びている?米中現地から中継(2022年8月2日)
在日米軍の感染対策強化を要請 日米2+2で林外務大臣(2022年1月7日)
在日米軍の外出制限など、具体的な対策は出てきませんでした。
林外務大臣:「総理の指示を踏まえ、外出制限の導入を含め、感染症拡大防止の措置の強化と徹底を米側に強く求めました」
林外務大臣と岸防衛大臣はアメリカのブリンケン国務長官、オースティン国防長官とテレビ協議を行いました。
日本側は在日アメリカ軍に外出制限の導入を含めた新型コロナウイルスの感染対策の強化を要請しました。
オースティン長官は「地域住民と米軍兵士の安全ほど重要なものはない」として、「できる限りのことをする」と応じましたが、具体策は示しませんでした。
岸田総理大臣は6日、アメリカ側に対応を重ねて求めるよう林大臣に指示していました。
ただ、在日アメリカ軍基地に直接入る際の検疫をアメリカ側に委ねるとした日米地位協定について「改定は考えていない」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く