- 「大川原化工機」えん罪事件 国と東京都が控訴 「謝罪の意思なく、非常に残念」原告側も控訴|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(8月8日)
- 【国家破産の危機】スリランカ 中国の一帯一路構想で“債務のワナ”に【深層NEWS】
- ANN世論調査 岸田内閣支持率 発足後最低の26.9%(2023年10月30日)
- コインランドリーで女性刺殺 逮捕の21歳男は普段コインランドリー使用せず 容疑を殺人に切り替え捜査 愛媛・松山市|TBS NEWS DIG
- ボクシング井上尚弥 25戦全勝で4階級制覇 「モンスター」の異名取る強さの秘密を分析【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
今年上半期の貿易赤字が過去最大に 資源高、円安で(2022年7月21日)
今年1月から6月の貿易収支は、エネルギー価格の高騰や円安などの影響で7兆9000億円を超える赤字となり、半期ベースで過去最大となりました。
財務省が発表した今年上半期の貿易統計によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は7兆9241億円の赤字でした。
原油など資源価格の高騰や円安が急速に進んだことが影響して輸入額は初めて50兆円を超え、半期ベースとしては過去最大の赤字となりました。
6月の貿易収支も輸入額が初めて10兆円を超え、11カ月連続の赤字となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く