- 【“車13台”焼く火事】豊洲市場近くの駐車場で カメラが捉えた炎
- 品川でクレーン横転、2人死傷 老人ホーム建設現場で下敷きに(2023年5月16日)
- 「ガザに戻る家がない」生まれて初めてガザの外に出た中学生 来日中に始まった紛争で家を失った思い “戦場記者”須賀川記者が取材【news23】|TBS NEWS DIG
- 【台風7号進路情報】台風7号 北海道は強風や高波注意 本州は台風が離れても土砂災害に警戒|TBS NEWS DIG
- マンションで「上から石が落ちてきた」警察が捜査(2022年2月18日)
- 殺害された女性は『養子になった男が外交員する生命保険に加入』…養子の男が受取人に(2022年7月21日)
【新型コロナ】オミクロン「“軽度”に分類すべきでない」
新型コロナウイルスのオミクロン株について、WHO(=世界保健機関)は、重症化リスクが低いとしても、「軽い感染症」に分類すべきではないとの見解を示しました。
WHOのテドロス事務局長は6日、オミクロン株について、世界中の医療システムを圧迫していると指摘したうえで、重症化リスクが低いとしても、「軽い感染症」に分類すべきではないとの見解を示しました。
新型コロナウイルスの世界の感染者数は2日までの1週間で、前の週と比べておよそ70%増え、950万人にのぼり過去最多となった一方、死者数はおよそ10%減り、4万1000人となったことを明らかにしました。
一方、北京オリンピックについて、WHOの危機対応の責任者は、「特別な危険はないとみている」としています。
(2022年1月7日放送)
#日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く