- 【速報】五輪汚職 組織委元理事・高橋治之被告の保釈許可 保証金は8000万円|TBS NEWS DIG
- 「歌舞伎町は危ないと思い」“トー横”で高校生と小学生の姉妹に声かけ自宅連れ込み 22歳男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 犯行時間はわずか数秒「手慣れすぎてびっくりした」 “限定化粧品を盗んだ女”なぜお試し用を?犯行の瞬間|TBS NEWS DIG
- 「溶連菌」東京で“警報基準”に 統計開始以来“初めて”感染拡大【スーパーJチャンネル】(2023年12月21日)
- コロナ禍で“収入減”フリーランス多い「芸能従事者」の心をケアする相談窓口開設 日本芸能従事者協会|TBS NEWS DIG
- 記念撮影は男性ばかり…副大臣・政務官に54人起用も「女性ゼロ」 閣僚経験者「女性議員が少ないから仕方ない」|TBS NEWS DIG
11月消費支出 1.3%減 4か月連続マイナス
去年11月の家計調査で、2人以上の世帯が消費に使った金額はおととしの11月と比べて、1.3%減少しました。4か月連続のマイナスです。
総務省の家計調査によりますと、去年11月に2人以上の世帯が消費に使った金額は27万7029円で、おととしの11月と比べて実質で1.3%減少しました。減少は4か月連続です。
緊急事態宣言が解除されたものの、飲食店の時短営業などで外食を含めた「食料」が3.0%減ったほか、半導体不足で自動車の生産が落ち込んだ影響で、自動車などの購入費が減りました。また、前の年には「GoToトラベル」があった反動で、宿泊費も19.9%減少しています。(07日10:24)



コメントを書く