- 【解説ライブ】“大掃除”同じ「嫌」なら秋のほうがいいワケ / 「群衆雪崩」どう身を守る? / リユース家電“発火”も……使用前「5つのチェックポイント」 ――など (日テレNEWS LIVE)
- 「大寒の日」北海道で-27.7℃ 東京も-1℃・・・“居座り寒波”いつまで?(2022年1月21日)
- 【「ムー」と連携】UFOラインに観光客と”UFO”を!? 石鎚山でイベント 愛媛 NNNセレクション
- バラ3000本が鮮やかに咲き誇り…富山・氷見市の庭園で見ごろ迎える(2023年5月22日)
- 国会で新曲を“宣伝” 日本維新の会 中条きよし参院議員「不適切」と謝罪 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【「餃子の王将」前社長“射殺”】事件から9年…工藤会系組員の男逮捕 決め手は“タバコの吸い殻”
中国-台湾結ぶ「高速鉄道&道路」計画…圧力強化か(2022年7月20日)
先週、中国政府が発表した道路網の整備計画。そこには、2035年までに北京から福建省を経由して、台湾の台北と結ぶ高速道路が盛り込まれました。
風も非常に強く、波も高い福建省の平潭島。中国は、この海峡をまたぐ形で、高速鉄道の建設を模索しています。
中国国内のSNSでは、こんな動画もアップされています。
中国のSNSから:「あの高速鉄道に乗って台湾に行こう。あの2035年の年に」
すでに、中国と台湾を結ぶ高速鉄道計画も発表されています。福建省とおよそ16キロ離れた島の間には、中国で初めて海を渡る高速鉄道と高速道路の橋が完成していて、着々と準備が進められている様子がうかがえます。
台湾は、この高速道路計画が実現すれば、安全保障上のリスクになると懸念していることから、同意していません。
今回の発表には、中国政府が台湾側にさらなる圧力を掛ける狙いがあるとみられています。
(「グッド!モーニング」2022年7月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く