- 【速報】茨城に記録的短時間大雨情報 日立市付近などで猛烈な雨(2023年9月8日)
- 【内閣改造】「国民不在だが完成度は80点」“優子と鮎子”登用は次期総裁選へのくさび?岸田総理のしたたかな思惑|ABEMA的ニュースショー
- 【SDGs】中国 どうする「老朽家電」“2億台”廃棄へ 火災“3割”の原因に|TBS NEWS DIG
- 【共演】これってあざとい?乃木坂46山崎怜奈が藤井アナに相談!若者のありがとう新常識とは?~コトバの学校~
- 【事故から11年…】乗客7人死亡 関越道バス事故 遺族ら現場に「二度と同じような立場の人は出してほしくない」
- 兵庫・豊岡市で『最高気温38℃』予想…5日連続の猛暑日か 京都市でも35℃予想(2022年6月28日)
「共同親権」導入の是非 中間試案では複数案併記へ 離婚後の父母双方が子どもの親権持つ案について法制審で賛否両論|TBS NEWS DIG
離婚後の父親と母親がともに子どもの親権を持つ「共同親権」について、法務省の審議会が来月まとめる中間試案では導入する案としない案が併記される見通しとなりました。
現在の民法では離婚後の子どもの親権者は父親か母親、どちらか1人とする「単独親権」が定められていますが、欧米では、ともに親権をもつ「共同親権」が認められています。
この導入を検討している法務省の法制審議会の部会は、きょう、来月末にまとめる予定の中間試案の詰めの検討を行いました。
この中では離婚後、▼原則、共同親権とする案、▼原則、単独親権としつつ共同親権も認める案、▼これまで通り単独親権とする案の3つの案が併記される方向となりました。
部会では「離婚後も両方の親が子育てに責任を持つべき」として、共同親権を求める意見がある一方、DVや子どもへの虐待を防ぐため導入に反対する声もでています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oIvK4YJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0FSDXf6
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/kEmIRCS
コメントを書く