- 海上自衛官が女性の首絞め引き倒しけがさせ逮捕 「酒を飲み記憶がありません」容疑否認 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
- 【速報】旧統一教会 解散命令請求「民法の不法行為も入りうる」岸田総理“答弁修正”|TBS NEWS DIG
- 3年ぶり全面点火の「五山送り火」全ての文字や形に点火へ…去年おととしは規模縮小(2022年8月16日)
- 刑事告訴したことを許さないガーシー被告を証人威迫容疑で再逮捕へ告訴人の俳優綾野剛さんらを脅した疑いTBSNEWSDIG
- 福島第一原発・処理水の海洋放出めぐり 福島などの漁業関係者、改めて反対姿勢示す|TBS NEWS DIG
- 「なぜ守れなかった」高校山岳部雪崩事故 あす6年(2023年3月26日)
東日本と西日本の8月・9月は残暑厳しく 気象庁「熱中症に注意を」|TBS NEWS DIG
8月と9月の気温は、北海道から沖縄まで全国的に平年より高く、特に東日本と西日本で残暑が厳しくなる可能性があり、気象庁は熱中症の危険性が高まるとして注意を呼びかけています。
気象庁が発表した、8月から10月までの3か月間の天候の見通しによりますと、日本付近では上空の偏西風が平年より北を流れるため、前半は太平洋高気圧が日本付近に張り出しやすい状況になっているということです。
このため、8月と9月の気温は、北日本、東日本、西日本、沖縄・奄美のいずれも平年と比較して高温傾向で、特に東日本と西日本で高くなる見通しです。
気象庁・異常気象情報センター 楳田貴郁所長
「特に8月は1年で最も気温が高くなる時期でもありますし、これから9月も気温が高いと予想されていますので、残暑も厳しくなるということで、熱中症への対応を引き続きお願いしたいと思っております」
一方、雨が降る量については、向こう3か月は全国的に平年並みと見込んでいますが、例年、秋雨や台風のシーズンには災害をもたらす大雨が起きやすいことから、最新の気象情報などに気に留めるよう呼びかけました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oIvK4YJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0NtYxJE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TRb1CEs
コメントを書く