- 「みんなの手の届くエコカーが必要」トヨタ“新型プリウス”発表 約1.6倍の高い出力実現 7年ぶり全面刷新へ|TBS NEWS DIG
- 中学校で理科の授業中にフラスコが破裂し生徒ら6人がケガ 実験中に発生した水素に引火 兵庫・姫路市
- 【歴代最長10年】日銀・黒田総裁が退任会見
- 「中核派」活動家の男を逮捕 新型コロナ対策の給付金10万円を詐取した疑い 京都大学の熊野寮を捜索
- 子どもたちは夏休みの一方…「お弁当作り大変」「給食が恋しい」と嘆く保護者 学童で給食を提供する都内の自治体を取材【news23】|TBS NEWS DIG
- ヒオウギの出荷最盛期 祇園祭の時期に”魔除け”として飾る 宮中で使われた木製の扇のような形 #shorts #読売テレビニュース
【記録的大雨】山口県に線状降水帯 浸水被害も
18日夜、線状降水帯の発生が観測された山口県では、浸水被害などが出ています。
19日午前1時半ごろ、下関市の西田川では茶色く濁った水が勢いよく流れていました。
山口県内は18日の降り始めからの雨量が北部を中心に多いところで200ミリを超える大雨になりました。また、美祢市東厚保では6時間での雨量、12時間での雨量がともに観測史上最大の記録にもなっています。
山陽小野田市の葬儀場は床下まで水が迫りました。周辺にある厚狭川の支流があふれたとみられます。
山口県内では西部を中心に浸水被害が確認されていますが、県によりますと、ケガ人などの情報は入っていないということです。
(2022年7月19日放送)
#線状降水帯 #山口県 #下関市 #浸水 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/mbqoYEF
Instagram https://ift.tt/nqHvXzs
TikTok https://ift.tt/talshrp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く