- SNS投資詐欺「打ち子のエース」送検 スマホ1台で100人以上に投資の勧誘、被害総額は10億円か
- 日韓融和ムードなぜ急ぐ?安全保障上の課題は改善か(2023年3月20日)
- 南シナ海問題「緊張を高める行動 自制を」 東アジア首脳会議 議長声明で中国けん制(2023年9月8日)
- ウクライナの国会議員 モルディブ旅行で捜査(2023年7月28日)
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 英首相がキーウを電撃訪問 装甲車120台と対艦ミサイルシステムの供与を表明ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 14年前のジョージア紛争と共通点・・・ウクライナ“侵攻”ロシアの狙いは?専門家に聞く(2022年2月23日)
「8か月も我慢した」“住宅ローン返済拒否”の動き広がる 中国|TBS NEWS DIG
中国では、マンションの建設中断に対し「住宅ローンを支払わない」と購入者が集団で抗議する動きが広がっています。
マンション購入者
「8か月以上も我慢したのになぜ何もしなかった?ここへ来た理由が分かるか?」
こちらはSNSの映像。
地元政府の担当者にマンションの購入者たちが物件がいまだに完成せず、ローンの返済を拒否すると訴えているのです。中国メディアは、不動産市況の低迷や、購入者が支払った代金を金融機関が別の融資に回したことで、建設資金が不足したことなどが背景にあるとしています。
こうした「ローン返済拒否」の動きは、18の省に広がっているということで、中国政府は金融機関に対し、あらゆる手を尽くして物件の引き渡しを推進するよう、指導しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oIvK4YJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0NtYxJE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TRb1CEs



コメントを書く