- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(11月30日)
- 屋外マスク「同調圧力なくしそれぞれ判断」都医師会(2022年6月15日)
- 【イブスキ解説】新米が高い!!5キロ3000円超も? コメ不足解消もいまだ高いワケとは? いつまで続く? 政府への疑心暗鬼を解消するには…
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(6月3日)
- 大阪・富田林2歳女児死亡の虐待事件 逮捕の祖母ら1年以上前から女児の手足を縛っていたか#shorts #読売テレビニュース
- 【保育士3人が園児“虐待”】園長を“犯人隠避”で刑事告発へ 静岡・裾野市
「8か月も我慢した」“住宅ローン返済拒否”の動き広がる 中国|TBS NEWS DIG
中国では、マンションの建設中断に対し「住宅ローンを支払わない」と購入者が集団で抗議する動きが広がっています。
マンション購入者
「8か月以上も我慢したのになぜ何もしなかった?ここへ来た理由が分かるか?」
こちらはSNSの映像。
地元政府の担当者にマンションの購入者たちが物件がいまだに完成せず、ローンの返済を拒否すると訴えているのです。中国メディアは、不動産市況の低迷や、購入者が支払った代金を金融機関が別の融資に回したことで、建設資金が不足したことなどが背景にあるとしています。
こうした「ローン返済拒否」の動きは、18の省に広がっているということで、中国政府は金融機関に対し、あらゆる手を尽くして物件の引き渡しを推進するよう、指導しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/oIvK4YJ
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0NtYxJE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/TRb1CEs
コメントを書く