- 安藤サクラさん米アカデミー賞の新規会員候補賞選ぶ投票権(2023年6月29日)
- 【逮捕】バイトで警備の「ニトリ」から鍋ぶたや毛布など盗んだか、47歳男逮捕 フリマサイトで未開封の商品700点以上出品も
- 「所得制限撤廃を」野党が一致して与党側に要求(2023年2月2日)
- 上越・北陸新幹線は運転再開 能登空港4日まで閉鎖 石川・新潟で3万3000軒停電【スーパーJチャンネル】(2024年1月2日)
- 「エン転職」25万人超の履歴書が漏えいか 2000年以降の登録者 メアドとパスワードを使ったなりすましによる不正ログイン|TBS NEWS DIG
- 西友“円高還元セール” 輸入エビなど5~20%お得に(2023年1月27日)
NATO外相会合 ウクライナさらなる軍事支援訴え
7日に閉幕したNATO=北大西洋条約機構の外相会合ではウクライナへの支援の強化で合意しました。参加したウクライナの外相はさらなる軍事支援を訴えています。
ベルギーのブリュッセルで行われたNATO外相会合ではウクライナに対して、旧ソ連時代の兵器のほか、近年開発された最新鋭の軍事装備品も含め提供し続けることを確認したということです。
ウクライナ クレバ外相
「私のテーマはシンプルに3つある。兵器、兵器、兵器だ。より多くの人命を救うことが出来るし、都市や村は破壊を免れ、ブチャのようなことも起こらない」
会合に参加したウクライナのクレバ外相は、さらなる軍事支援の必要性を訴えました。外相会合では、ロシアによる生物・化学兵器の使用を想定した装備品の提供も確認されたとみられています。
ウクライナの首都キーウ北部に展開していたロシア軍は撤収したとされますが、NATOのストルテンベルグ事務総長は東部で戦闘が激化する可能性を念頭に、「重大な局面を迎える」と警戒感を強めています。
(08日11:07)
コメントを書く