- 近畿の路線価平均“2年連続下落” 新型コロナの影響が続く 大阪と京都は上昇に転じる
- 虐待で乳児の二男が意識不明の重体 逮捕の父親「長男が二男の口を塞いだ」と説明 長男に責任転嫁か
- “性別変更に手術が必要”は憲法違反か 最高裁で弁論 当事者の訴え「人権侵害」「手術の強要は自分を否定されている気持ちに」|TBS NEWS DIG
- 今年一番の冷え込み 大阪の最低気温19・2℃ 秋の味覚サンマやマツタケが店頭に
- 【堺市母娘死亡】ブラジル国籍の夫を公開手配 ブラジルに逃亡か
- 【ライブ】『陸自ヘリ事故』最新情報――海底で新たに1人発見…政府関係者が明らかに 死亡確認の2人の遺体は沖縄本島へ搬送 など(日テレニュースLIVE)
モスクワ裁判所 グーグル子会社に500億超の罰金命令(2022年7月19日)
モスクワの裁判所は、ロシアの当局が摘発したアメリカのIT大手「グーグル」のロシア国内の子会社に対し、500億円を超える罰金の支払いを命じました。
タス通信によりますと、モスクワの裁判所は18日、グーグルのロシア子会社に対し、「ロシア国内では違法なコンテンツのアクセス制限や削除作業を怠った」罪で217億ルーブル、日本円にしておよそ525億円の支払いを命じました。
ロシアの通信監視当局がこの子会社を「ウクライナでの軍事作戦に関して虚偽の情報を意図的に拡散している」として摘発していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く