- 大阪府警に『万博対策本部』 向山本部長「サイバー犯罪やドローン悪用への対策必要」(2023年4月5日)
- 「ロシア経済はよく制裁に耐えている」プーチン氏とルカシェンコ氏 欧米対抗で連携アピール|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ情勢】“停戦”向け協議へ 両国代表団から前向きな発言も
- 【広島電鉄“謝罪”】路面電車の踏切開かず…“撮り鉄”撮影会のように
- 大阪・道頓堀 デジタル実証実験あすスタート タブレットに店の混雑状況など表示 ゲームも可能
- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 2月上旬には飛散開始か / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
【テキサス州銃乱射】警察対応は「組織的な失敗」 調査報告書を公開
アメリカ・テキサス州の小学校で、ことし5月男が銃を乱射し児童ら21人が死亡した事件で、警察の対応は「組織的な失敗」だとする調査報告書が公開されました。
この事件をめぐっては、男が校舎内に侵入してから警察官が教室に突入するまでに1時間以上を要したことなどが問題視されていました。
テキサス州議会は17日、調査報告書を公表し、376人の警察官らが現場にかけつけたものの誰も指揮をとらなかったとして、「組織的な失敗で極めて稚拙な意思決定が見受けられた」と指摘しています。
そのうえで、「救助まで時間がかからなければ、助かった犠牲者がいた可能性がある」と付け加えています。
また事件当時、小学校と外部をつなぐ3つのドア全てに鍵がかかっておらず、外部からの侵入が可能だったことなど複数の問題があったと指摘されています。
(2022年7月18日放送)
#アメリカ #テキサス州 #銃乱射 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/7x1bhB3
Instagram https://ift.tt/YIcfdUb
TikTok https://ift.tt/0gDrjeN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く