- 「新名神」工事中 鉄骨10本落下…下敷きに19歳死亡(2022年7月15日)
- 【朝ニュースライブ】現地サポーター「泣いちゃいました」スペイン戦に期待の声 / 国鉄時代にデビュー「キハ28」国内最後の一両がラストランーー 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【朝ニュースライブ】“トラブル男性”関係先を捜索… 博多・女性刺殺 / 阪神・淡路大震災で追悼…6434人犠牲――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 北朝鮮 弾道ミサイル発射 発射警戒のICBMとは別か(2023年12月18日)
- プーチン・ルカシェンコ氏会談 ウクライナの反転攻勢は「失敗」(2023年7月24日)
- 値上げラッシュで“ふるさと納税”人気の返礼品にも変化…物価高騰に対応したチョイスは?|TBS NEWS DIG
沖縄・山口・広島の3県に“まん延防止”適用を諮問(2022年1月7日)
政府は7日午前、専門家などで構成する分科会を開き、新型コロナの感染が急拡大する沖縄、山口、広島の3県に「まん延防止等重点措置」を適用することを諮問しました。
山際経済再生担当大臣:「重点措置の対象とする3県においては、飲食店の時短営業やイベントの人数制限などの感染拡大防止のための取り組みを行います」
政府は沖縄、山口、広島の3県に今月9日から31日まで、まん延防止等重点措置を適用する方針です。
これまでは、重点措置が適用されても認証を受けた飲食店は酒の提供ができましたが、新たに知事が認証店に対しても酒の提供自粛を求められるようにします。
また、飲食店やイベントの人数制限の緩和条件に「対象者全員の検査」を選択肢として追加します。
政府は専門家の了承を得たうえで7日夕方、正式決定します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く