- 軽乗用車に1歳~2歳の園児7人ひかれる 21歳女逮捕 沖縄・宜野湾市|TBS NEWS DIG
- 使用料3割↓電気代1.3万円↑…一体なぜ? 12月の電気代にSNSでは嘆きの声「ホットカーペットの上で寝るのやめる…」|TBS NEWS DIG
- 5歳未満“乳幼児含むワクチン”臨床試験へ 国内初(2022年4月21日)
- がんの父のため…在日ウクライナ女性が決意の帰国(2023年1月15日)
- 千葉・大網白里市のリサイクルショップ強盗傷害事件 “犯行の中核を担った” 実行役の男に懲役5年の判決|TBS NEWS DIG
- ダム決壊と今後の動きは?ウクライナ大統領側近が証言 反転攻勢の影響【6月8日(木)#報道1930】|TBS NEWS DIG
「民間施設・住民への攻撃阻止のため」ロシア国防相 ウクライナ東部での作戦強化指示(2022年7月17日)
ロシアのショイグ国防相はウクライナ東部などでの作戦を強化するよう指示しました。ドネツク州の制圧に向け、再び攻勢を強めるものとみられます。
ロシア国防省は16日、ショイグ国防相が、ウクライナ東部ドンバス地方などの前線を視察し、「すべての作戦領域で部隊の行動をさらに強化するために必要な指示を行った」と発表しました。
攻撃強化の理由について、「ドンバス地方やその他の地域でウクライナ軍による民間施設や住民に対する大規模な攻撃を阻止するためだ」としています。
ロシア軍が作戦目標に掲げるドンバス地方の完全掌握に向け、残るドネツク州への攻勢を強めるものとみられます。
ウクライナ国防省も「ロシア軍が新たな段階の攻撃を準備している」との分析を示し、警戒を強めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く