- 関西では初 ミサイルなど他国からの武力攻撃を想定し、住民を守るための避難訓練「国民保護訓練」実施
- 核軍縮の「広島ビジョン」で岸田総理「機運を高められた」…地元からは批判も(2023年5月24日)
- 闘病中に新曲『誇れ』制作 森彩乃「胸の傷跡は勲章」 #ABEMAエンタメ #shorts
- 【ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【国防まとめ】中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ テレビ初公開「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】プーチン大統領どれが本心?「核兵器意味ない」「核兵器使用のリスクある」【中村逸郎教授の独自解説】ウクライナ侵攻まとめ ロシアでは内部対立も…
全国で4475人感染 去年9月以来の水準(2022年1月7日)
6日、全国で確認された新型コロナの新たな感染者は4475人でした。4000人を超えるのは去年9月以来です。
東京都で感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の641人です。
先週の木曜日は64人だったので、1週間で10倍に増えました。
オミクロン株の感染が新たに確認されたのは18人で、このうち17人が市中感染とみられています。
6日、過去最多となる981人の新規感染者が出た沖縄県では、医療機関に検査や受診を希望する人が急増しているということです。
友愛医療センター救急科・山内素直医長:「電話がひっきりなしに鳴ってスタッフが他の患者の対応ができない状況がここ数日で生じている。今ある医療体制を維持できないような事態が起こるのではないかとこの爆発的な感染を見ていて懸念している」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く