- 重さ約2トンの鉄板が次々と倒れ、作業員挟まれる 1人心肺停止、2人意識不明の重体 大阪・岸和田
- 韓国大統領選“次のリーダー”は誰に 日本との関係は?(2022年3月9日)
- アオリイカの産卵床を設置 初夏の産卵シーズン前 水深15メートルに木の枝を固定 和歌山・串本町
- 『攻撃元の特定困難』病院へのサイバー攻撃…給食委託業者がソフト更新で全データ消失(2022年11月22日)
- 「ゼロからのスタートだった」“野党共闘”崩壊で苦戦 立憲民主党・泉代表に聞く(2022年7月10日)
- 【独自】「何も残ってないよ!」上海ロックダウンから1年 李強氏に詰め寄る“勇猛おばさん” 当時を語る “ゼロコロナ”に注文も|TBS NEWS DIG
【値上げ】佐川急便が4月から「平均8%」 ソニーは2月から「平均14%」(2023年1月27日)
佐川急便もソニーも、値上げ発表が相次ぎました。
佐川急便は、4月1日から宅配便の利用料を平均で8%程度引き上げます。クール便や特定信書便も値上げされます。
エネルギー価格の高騰などが理由で、利用料の引き上げは2017年11月以来です。
また、ソニーは2月1日から薄型テレビや一眼カメラ、ブルーレイ・ディスクレコーダーなど273製品の価格を平均でおよそ14%引き上げます。
原材料費や製造・物流コストの高騰が要因で、今年度では3回目の値上げとなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く