- 【ノーカット】“裏金疑惑”で岸田総理「自民党の体質を一新すべく先頭に立って戦う」(2023年12月13日)
- 地方のほうが早寝早起き!全国ランキング発表 就寝1位は長野県で午前0時10分(平均)#shotrs
- 【原爆慰霊碑に献花】広島「核兵器のない世界に向けて」シンポジウム参加の専門家ら
- 【カレーまとめ】スパイス香るカレー/懐かしい味のカレー/肉盛りスタミナカレー/高円寺 独創的なカレー など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【ニュースライブ】米メディア「史上最も弱い下院議長の誕生」 / 「GK501便に爆弾を仕掛ける」成田空港に電話/アルツハイマー病の治療薬 米が承認 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【関東の天気】あすも不安定 通勤時から傘出番 「まだ30℃超!?」9月下旬も残暑継続(2023年9月21日)
【値上げ】佐川急便が4月から「平均8%」 ソニーは2月から「平均14%」(2023年1月27日)
佐川急便もソニーも、値上げ発表が相次ぎました。
佐川急便は、4月1日から宅配便の利用料を平均で8%程度引き上げます。クール便や特定信書便も値上げされます。
エネルギー価格の高騰などが理由で、利用料の引き上げは2017年11月以来です。
また、ソニーは2月1日から薄型テレビや一眼カメラ、ブルーレイ・ディスクレコーダーなど273製品の価格を平均でおよそ14%引き上げます。
原材料費や製造・物流コストの高騰が要因で、今年度では3回目の値上げとなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く