- 夫をガンで亡くした76歳女性が抱く夢ー 独身で両親も他界…大病も乗り越えた67歳男性が見つけた「今の幸せ」とは…?受給日当日の“リアルな暮らし”に密着!【情報ライブ ミヤネ屋/年金企画】
- 元「KAT-TUN」田中聖容疑者 乾燥植物片なども所持(2022年7月22日)
- ビッグモーターの12工場で民間車検場の指定取り消しへ 国交省が立ち入り検査行った34工場全てで不正確認|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』プーチン大統領「反撃のため、あらゆる兵器を使用する」 / 米バイデン大統領、ウクライナに「F16」供与しない考え など(日テレNEWS LIVE)
- 上野動物園の双子パンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」 お母さんの「シンシン」と離れて暮らす準備開始|TBS NEWS DIG
- Uターンラッシュ始まる 予定切り上げ「予約取り直し」(2023年8月13日)
【速報】宮城県大崎市の一部に緊急安全確保【レベル5】発表|TBS NEWS DIG
宮城県大崎市が16日午前6時30分に「緊急安全確保」を発表しました。
「緊急安全確保」が出たのは、宮城県大崎市の古川地域矢目地区の62世帯、176人です。
「緊急安全確保」は5段階の警戒レベルのうち、危険度が最も高い「レベル5」です。「緊急安全確保」が発表された地域では、すでに水害や土砂災害が発生しているか、災害の発生が差し迫っている状況です。
まだ避難していない方、危険な場所にいる方は、ただちに命を守るための最善の行動をとってください。
今から市町村が定めた避難場所などを目指して「立ち退き避難」することは、かえって危険が増すおそれがあります。自宅や、すぐそばにある鉄筋コンクリートでできた背が高く、大きくて頑丈そうな建物の少しでも高い場所に移動してください。近くに崖がある場合は、建物の中の、崖からできるだけ離れた場所に移動してください。
「緊急安全確保」が発表された地域では、命に危険が迫っている状況です。一刻の猶予もありません。ただちに命を守るための最善の行動をとってください。
少しでも浸水しにくそうな高い場所、少しでも土砂が流れ込みにくそうな場所に、大至急、身を寄せてください。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G6ZbmHF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Rt42Wq8
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/e1qcLja



コメントを書く