- 「はたちのつどい」出席後 新成人が飲酒運転疑いの男を確保【スーパーJチャンネル】(2024年1月9日)
- 能登半島地震 海岸線が最大4m隆起 北と東の断層「一緒に動いた可能性」【スーパーJチャンネル】(2024年1月13日)
- 博多駅前で女性刺され死亡 警察に“男女間トラブル”相談の女性か 男は逃走中|TBS NEWS DIG
- 陸自ヘリ不明1週間 漂流範囲をシミュレーション 伊良部島の南西に40キロ程度流された可能性#Shorts
- 「反省してほしいけど無理ですよね」当時11歳次女が涙の証言 東名あおり一家4人死傷(2022年2月7日)
- 【速報】NTTドコモ 約529万件の個人情報流出か(2023年3月31日)
鹿児島県でも猛烈な雨 鹿屋市は今年一番の雨量(2022年7月16日)
九州でも猛烈な雨となっていて、鹿児島県の肝付前田では1時間に84.5ミリと観測史上最大を記録しました。
(市川佳奈子記者報告)
現在、鹿屋市ではまた時折激しい雨が降っています。
気象台によりますと、16日未明に鹿屋市では1時間に86.5ミリ、今年一番の猛烈な雨を観測しました。その影響から鹿屋市内では一部道路が冠水するなどし、交通規制も行われました。
大隅地方では深夜から未明にかけて雨雲の位置が刻一刻と変わり、数時間おきに各地域で大雨をもたらしました。突然、地面をたたき付けるような大粒の激しい雨が降った所もあり、長時間にわたって雷も鳴り続けました。
現在、雨は小康状態ですが、この後も県内には雨雲が掛かり続ける予報で、今後も土砂災害などに厳重な警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く