- 岸田派が収支報告書の訂正を届け出、コメント「事務処理上の疎漏」|TBS NEWS DIG
- 川崎重工が架空取引の裏金で海自隊員と飲食の疑い 不正発注は6年前から数十億円か、約6億円追徴課税
- 台風2号 那覇市は…強い風で木々揺れ 信号機落下 避難指示も(2023年6月1日)
- JAXA研究データ“ねつ造・改ざん”問題で古川聡宇宙飛行士が異例の謝罪会見「戒告」処分で…2度目のISS搭乗は「変更なし」【news23】|TBS NEWS DIG
- 【東芝】「もの言う株主」 別のファンドに対し“公平に責務全うを”
- 約3000km離れた石垣島「幻の島」ツアーにも影響…知床観光船事故「私の落ち度文書」で社長“運航基準違反”認めていた 会見では否定|TBS NEWS DIG
東京都「亡くなる人を出さないことに的を当てる」感染者全国で10万人超(2022年7月15日)
全国で15日に確認された新型コロナウイルスの感染者は、10万人を超えました。第6波のピークだった2月以来です。東京都の15日の新規感染者は1万9059人。1万人を上回るのは4日連続で、過去最多に迫る状況です。
人手の増加が見込まれる3連休を前に、政府や東京都が、今後の対策を発表しました。
岸田総理:「我が国は、これまで6度の感染拡大を乗り越えてきた。強化された対応力を全面的に展開することで、新たな行動制限は現時点では考えておりません」
感染対策の柱だった行動制限を行わないとした政府の対処方針。感染対策も“高齢者”に重点を置いています。
4回目のワクチン接種は、高齢者施設の職員や医療従事者など、約800万人にも対象を拡大。来週から接種を始めます。また、夏休みで世代間の交流が増えるため、帰省前に検査ができるよう、駅や空港など100カ所以上に無料の検査拠点を整備します。
東京都は、現時点で緊急事態宣言などの要請はせず、「感染状況や病床使用率を見ながら対応する」としました。
小池都知事:「非常に陽性者が多いが、都として亡くなる方をいかに出さないか。そこにまず的を当てている」
観光支援策である“都民割”については、8月22日からの再開を検討する考えを明らかにしました。
小池都知事:「あすから土日月と三連休になる。来週には、子どもたちも夏休みに入る。ワクチン接種、感染防止対策を改めてご協力お願い申し上げます。一緒にこの夏もまた立ち向かってまいりましょう」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く