- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ゼレンスキー大統領 ”ロシア軍、ウクライナ東部へ攻勢強める”ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【コロナ】イギリス 1日あたりのコロナ感染者が10万人超
- 【ウクライナ侵攻】ロシアが“穀物輸出”合意停止も…ウクライナ国外へ12隻の貨物船が出港
- 【全国の天気】北日本で続く雨 今夜も大雨警戒(2022年8月16日)
- 来月から“デジタル給与払い”解禁…スマホ決済サービス「PayPay」がデジタル給与事業参入へ できるだけ早期に厚労省に申請 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【パンダまとめ】中国に返還へ“上野生まれ”シャンシャンなどパンダ4頭 / 最後の屋外展示…待ち時間“最大4時間以上”など シャンシャン関連ニュース(日テレNEWS LIVE)
宮城・女川町 鎮魂と復興願う700枚の黄色いハンカチ(2022年3月11日)
東日本大震災から11年を迎えた宮城県女川町では鎮魂と復興への思いがつづられた700枚の黄色いハンカチが掲げられました。
女川町の有志で作る「女川裏方一座」は震災の記憶を風化させないために3年前から毎年3月11日にJR女川駅前で黄色いハンカチを掲げています。
亡くなった人への思いや復興を願うメッセージがつづられた黄色いハンカチは去年より100枚多い700枚が掲げられ、女川の街を彩りました。
県外から来た学生:「復興に向けた希望という印象がありますね。これからもっと頑張るぞといった女川町のすごい強い意志を感じます」
今年は一刻も早く平和な日常を取り戻してほしいとウクライナを支援する募金活動も行われました
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く