- 【ニュースライブ 5/21(火)】消火栓から水柱10メートル超噴き出す/女子大学生“殺害”ストーカーで相談/詐欺被害金を資金洗浄か ほか【随時更新】
- 金正恩氏が重要軍需工場を現地指導 ミサイル発射台付き車両工場で高性能化の必要性を強調|TBS NEWS DIG #shorts
- 2025年に“大停電”の可能性も「大規模な太陽フレア」でスマホ、GPS、カーナビが繋がりにくくなる? 私たちの生活への影響は【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 【速報】地下街と地上つなぐ階段で“看板”落下 女性ケガ 東京・新宿
- 韓国「青瓦台」で主要建物の内部公開始まる|TBS NEWS DIG
- 安保理で“ロシアの孤立”浮き彫りに ウクライナの人道支援で“独自”の決議案(2022年3月16日)
宮城・女川町 鎮魂と復興願う700枚の黄色いハンカチ(2022年3月11日)
東日本大震災から11年を迎えた宮城県女川町では鎮魂と復興への思いがつづられた700枚の黄色いハンカチが掲げられました。
女川町の有志で作る「女川裏方一座」は震災の記憶を風化させないために3年前から毎年3月11日にJR女川駅前で黄色いハンカチを掲げています。
亡くなった人への思いや復興を願うメッセージがつづられた黄色いハンカチは去年より100枚多い700枚が掲げられ、女川の街を彩りました。
県外から来た学生:「復興に向けた希望という印象がありますね。これからもっと頑張るぞといった女川町のすごい強い意志を感じます」
今年は一刻も早く平和な日常を取り戻してほしいとウクライナを支援する募金活動も行われました
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く