- 安定的皇位継承検討の懇談会を初開催 麻生太郎副総裁は皇室典範の改正を含め議論していく考え 自民党|TBS NEWS DIG
- 【マイナ保険証】現行の保険証“廃止時期”見直す可能性言及 岸田総理が会見|TBS NEWS DIG
- 【合意】モデルナ1800万回分追加で合意~厚労相
- 関東では朝はさわやかも日中は残暑 熱中症に要注意(2022年8月19日)
- 刺し傷は肺に達し…被害者の死因は失血死 男は凶器所持したまま逃走か 神戸市マンション女性刺殺事件 #shorts #読売テレビニュース
- 水害から守る東京“巨大地下トンネル”あるけれど…ゲリラ豪雨のときはお風呂・皿洗い・洗濯「1~2時間控えるだけで効果」 私たちの命を守るために|TBS NEWS DIG
【安倍元首相銃撃】安倍氏警護 マイクのハウリングなども影響か
安倍元総理大臣が銃撃され死亡した事件で、360度の警護が必要な“危険な”場所での演説になったことについて、演説が急きょ決定したほか、マイクのハウリングなどの問題も影響したことが、関係者への取材でわかりました。
安倍元総理が演説を行った大和西大寺駅の北口は、近くに多くの人が集まる商業施設があり、県内でも有数の選挙演説向きの場所として知られています。
複数の選挙関係者によりますと、安倍元総理の演説は、前日の午後に決まったため、「急な決定で動員をかけるのが難しく、人を集めやすい場所としてこの場所を選んだ」ということです。
一方で、事件の10日前に、安倍元総理が駅の反対側で演説を行った際には、壁にもなる選挙カーを後ろに停めていました。しかし、事件当日は、20メートルほど離れた場所に停めていて、バスやタクシーなど交通量が多いことや、別の演説で、マイクとスピーカーが近くハウリングを起こしたため、「安倍元総理に迷惑をかけることはできない」と、判断したということです。
選挙関係者は、「時間がなかったために今回と同じ場所で行った過去のケースを踏襲した。警察からは何も言われなかった」とも話しています。
警察は、警護に問題があったとして、警備のあり方を見直す方針です。
(2022年7月15日放送)
#安倍元首相銃撃 #安倍元首相 #奈良 #安倍晋三 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://ift.tt/kS95Hha
Facebook https://ift.tt/hClT1yY
Instagram https://ift.tt/SqNAe13
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/



コメントを書く