- 【Web3.0】環境整備促進を 自民プロジェクトチームが新提言
- 京都でも“おもてなし”の準備進む… 入国者数の上限1万人→2万人に 外国人観光客に期待
- 保津川観光船転覆事故 運航組合が再発防止策公表へ 救命具は自動で膨らむものやベスト式に切り替え
- 「(WBCは出たかった?)タイミングが合えばぜひ出たかった」松井秀喜さん ニューヨークで野球教室開催|TBS NEWS DIG
- 【解説ライブ】進む“トランプ離れ” アメリカ中間選挙/米中首脳会談 互いの「レッドライン」を確認…/「生まれ変わっても同じ人と結婚したい?」 ――など (日テレNEWS LIVE)
- 【日テレ今週のニュース】“爆発物”逮捕の男「制限選挙」「岸田首相も世襲3世」ツイッターに投稿か / 北京の病院で“火災”…29人が死亡 など――(日テレNEWS LIVE)
【吉川赳議員】ブログを更新 訴訟を提起する方針を明らかに
18歳の女子大生に飲酒させたなどと、週刊誌で報じられ、自民党を離党した吉川赳衆議院議員が週刊誌の報道には疑義があるとして、損害賠償を求めて訴訟を提起する方針を明らかにしました。
この問題は「週刊ポスト」が吉川赳議員について18歳の女性に飲酒させた上4万円を渡したなどと報じたものです。
報道を受け、吉川氏は先月自民党を離党しましたが公の場で説明をしておらず与野党からは議員辞職を求める声があがっていました。
吉川氏は15日、ブログを更新し、「対象の女性と出会ったのは、飲酒を伴う女性による接客がなされるいわゆるクラブ」で、「私の席について飲酒をしていた」として「飲酒不能な年齢である可能性など微塵も疑うこともなかった」と釈明しました。
また、当日女性が自分のことを「大学1年で18歳」と説明したことについては「大学1年生という設定」だと受け止めていたとしました。
さらに女性に4万円を渡したことについてはいわゆる「パパ活」の対価として支払ったわけではなく、「クラブに勤務される方の欠勤に対する給与相当額の補填としてお支払いした」と説明しました。
その上で、週刊誌の報道に疑義があるとして訴訟を提起する方針を明らかにし「疑義が解消された暁には、身の処し方について速やかに判断させてもらう」として当面は、議員辞職をしない考えを示しました。
(2022年7月15日放送)
#吉川赳議員 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hClT1yY
Instagram https://ift.tt/SqNAe13
TikTok https://ift.tt/kS95Hha
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く