- 【動物ライブ】ネコが1万円札を取っちゃった / タヌキ 新宿駅の改札入り書店に / カメにも好き嫌い/ レッサーパンダの風太君/ 家族も初めて見た笑撃の猫の寝姿 など (日テレNEWS LIVE)
- 是枝裕和監督作品「怪物」 「クィア・パルム」賞を受賞|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ロシア国境近くの都市 ハリコフの今 ウクライナにロシアが軍事侵攻【ライブカメラ】
- 【国連事務総長】“ウクライナ穀物の安全な輸出”ロシアに求める ウクライナ侵攻
- 断水していた小中学校が再開 石川・かほく市(2023年1月31日)
- JR新橋駅近くのぼったくりパブを摘発酒を56杯飲んだら37万円請求去年から相談が急増TBSNEWSDIG
電気代を実質的に軽減 政府「節電プログラム」に参加の家庭支援へ|TBS NEWS DIG
政府は、物価高などへの対応策を協議する対策本部を開催し、電気代を実質軽減する「節電プログラム」に参加する家庭への支援などを決定しました。
岸田総理
「地域の実情に応じたきめ細やかな支援や、物価上昇のほとんどを占めるエネルギーや食料に集中して対策を講じています」
対策本部では、高騰が続く電気料金への対応策として、8月から節電に協力した家庭や企業などにポイントを与え、電気代の負担を実質的に軽減する制度の実施を決めました。
また、食料品の高騰対策として、秋に使う肥料のコストの上昇分の7割を補填し、生産コストを全体で1割削減する新たな支援金制度を導入する方針です。
政府は今月中に5兆5000億円の予備費の一部の支出を閣議決定し、対応することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VUH8lnx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SLUTXBE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gsElpJ6
コメントを書く