- 【無駄遣い】“テスラ”市長の198万円“机と椅子”オークションに出品 市川市
- 枚方女子大学生殺人 交際相手だった男に懲役22年を求刑 被害者の父「被告を絶対に許さない」
- 【LIVE】衆議院・政治改革特別委員会|4月26日(金)13:00頃〜
- 江東区長室を家宅捜索 木村弥生区長陣営の投票呼びかけるネット有料広告めぐり公選法違反で刑事告発 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 【4月24日 今日の天気】東・西日本は雲が主役でヒンヤリ体感 西から雨雲拡大へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】10月消費者物価+3.6% 40年8か月ぶりの歴史的上昇幅に “原油価格高騰”と“急激な円安”背景に電気代とガス代は2割以上上昇|TBS NEWS DIG
電気代を実質的に軽減 政府「節電プログラム」に参加の家庭支援へ|TBS NEWS DIG
政府は、物価高などへの対応策を協議する対策本部を開催し、電気代を実質軽減する「節電プログラム」に参加する家庭への支援などを決定しました。
岸田総理
「地域の実情に応じたきめ細やかな支援や、物価上昇のほとんどを占めるエネルギーや食料に集中して対策を講じています」
対策本部では、高騰が続く電気料金への対応策として、8月から節電に協力した家庭や企業などにポイントを与え、電気代の負担を実質的に軽減する制度の実施を決めました。
また、食料品の高騰対策として、秋に使う肥料のコストの上昇分の7割を補填し、生産コストを全体で1割削減する新たな支援金制度を導入する方針です。
政府は今月中に5兆5000億円の予備費の一部の支出を閣議決定し、対応することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VUH8lnx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SLUTXBE
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gsElpJ6



コメントを書く