- 【イギリス】ジョンソン首相が“窮地”に 閣僚らに続き…政府高官などの辞任相次ぐ
- 【海鮮丼まとめ】一品入魂ランチ限定「仰天どんぶり」 / 石川県の名物丼ぶり! / 豪華!魅惑のマグロ食べ放題など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『プーチン大統領の動きで見るウクライナ侵攻』/ プーチン大統領の狙いは / 軍“虚偽情報”で最長禁錮15年 / 人々の選択に議論の余地はない など(日テレNEWS LIVE)
- 神戸港の沖合で船同士が衝突、1人死亡の事故 貨物船と押船の操縦者を書類送検 2人は容疑認める
- 佳子さまの南米ペルー訪問を閣議了解 11月1日から10日まで マチュピチュなど視察(2023年9月29日)
- 【今後の雪の見通しは】26日にかけ日本海側中心に大雪・猛吹雪に警戒
リアルとデジタルの融合 「みらいの郵便局」実証実験(2022年7月15日)
郵便局が実際の店舗とデジタルのサービスを組み合わせた「みらいの郵便局」の実証実験を始めます。
日本郵政は、郵便局の実際の店舗とデジタルサービスを融合させた「みらいの郵便局」を2025年までに実現することを目指しています。
15日から東京の大手町郵便局で始まる実証実験では、スマートフォンから順番待ちの状況を確認できるシステムやセルフレジを導入し、窓口の混雑を緩和できるとしています。
日本郵政では、「まだ最初の一歩だが、ここを拠点に順次全国に拡大していきたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く