運賃平均で17%アップ…近鉄“値上げ”で知事が猛反発(2022年7月14日)

運賃平均で17%アップ…近鉄“値上げ”で知事が猛反発(2022年7月14日)

運賃平均で17%アップ…近鉄“値上げ”で知事が猛反発(2022年7月14日)

近畿日本鉄道は、沿線の人口減少率が高いことや、新型コロナウイルスによる乗客の減少などを理由に来年4月から平均17.2%の値上げを申請しています。それに正面から異を唱えたのが奈良県の荒井知事です。

奈良県・荒井知事:「運賃を値上げするからには鉄道会社として、安全投資、バリアフリー投資、快適性の投資なり、日常の鉄道利用者に応える約束が普通なので、近鉄だけ値上げになった理由を説明していただく方が同じ運賃を払うにしても納得感がある」

一方で、奈良市長は、こう話します。
奈良市・仲川市長:「非常に長い営業距離を持たれているなかで、廃線にもせず、路線を維持している状況は、理解している」

値上げを認めるか否か、国は現地視察したうえで判断するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事