- 米軍 中国気球の回収作業の画像を初公開 #Shorts
- 滋賀・高島市議会 政務活動費約4万5千円を不正に受け取った市議を刑事告訴へ 全会一致で決定#shorts #読売テレビニュース
- 【4歳児“暴行死”】逮捕の男「子どもが自分でケガ」 児童相談所に“虐待”通告も…
- バイデン大統領が習近平主席との電話会談の意向示す「撃墜への謝罪は一切しない」|TBS NEWS DIG #shorts
- 中国に“日本病”の兆しが? 中国の不動産バブル崩壊が生む経済の長期低迷への懸念とは【風をよむ】サンデーモーニング|TBS NEWS DIG
- 「殺人と一緒ですよ」サイバー攻撃受け3日目も混乱続く総合病院…政府が専門家を派遣(2022年11月2日)
【書類送検】特急ロマンスカーの「展望席」 9313回“ウソ”の予約か 48歳男
新宿と箱根を結ぶ人気の「特急ロマンスカー」。予約困難なほど人気なのが先頭の「展望席」です。このプラチナチケットを、乗る気がないのに9300回以上も予約したとして男が書類送検されました。
◇
関東有数の観光地、神奈川県の箱根町。どうやって来たのか、聞いてみると…
観光客
「ロマンスカー」
観光客
「ロマンスカーに乗ろうって箱根に」
多くの人が利用していたのが、小田急電鉄の「特急ロマンスカー」です。この新宿と箱根を結ぶ電車を巡って、ある事態が起きていました。
「小田急に嫌がらせするために乗る気もないのに座席を予約した」
警視庁によりますと、ロマンスカーに乗る意思がないにもかかわらず、複数回座席を予約し、小田急電鉄の業務を妨害した疑いで埼玉県志木市の48歳の男が書類送検されました。
男は去年3月から11月にわたり、スマートフォンから虚偽の予約を繰り返したといいます。その数はなんと、9313回にのぼるといいます。
座席の予約は、発車15分前までに購入されなかった場合、自動的にキャンセルになるといいます。男は一度も購入せず、予約は全てキャンセルになりました。
その予約のほとんどは、ある特別な席、先頭車両にある展望席でした。
利用客
「きょうもできたら展望席予約できたらなとは思っていたので。あったら乗りたかった」
利用客
「取ろうと思ったんですけど予約が埋まっていて取れなかったんですよ」
大きな窓から景色を楽しむことができる人気の座席で、予約が困難だといいます。
この迷惑行為に利用客は…
利用客
「本当に乗りたい人からするとちょっと迷惑じゃないけど、嫌だな」
男は、自身もロマンスカーに乗ることが好きだったといいます。なぜ9000回以上にわたり虚偽の予約をしたのでしょうか。
「展望席で優越感に浸っていたのに、車掌が自分の席の隣に乗客を乗せたことがあった」
乗務員の態度に不満があったといいます。
さらに、「職場のミスを上司・同僚にどなられ、人間関係がうまくいかずイライラしていた」と供述していたという男、警視庁の調べに対し、容疑を認めているということです。
(2022年7月13日放送「news every.」より)
#小田急 #ロマンスカー #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4NAmbDJ
Instagram https://ift.tt/bXt68wq
TikTok https://ift.tt/mL94JMg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く