- 「くら寿司」万博会場の店に史上最長135メートルの回転レーン 世界各国の料理70種類もメニューに
- 「1歳半~3歳」とみられる「男児」の遺体が富山沖で発見 不明2歳児との関連は?現在も懸命の捜索続く|TBS NEWS DIG
- 【速報】北朝鮮が発射した弾道ミサイルの可能性あるもの すでに落下と推定 防衛省|TBS NEWS DIG
- 【後継ぎ息子と喧嘩!?】ボリューム定食が人気の繁盛店 からあげが繋ぐ父と息子の絆『every.特集』
- 警棒から高校生DNA 警察官と接触し眼球破裂 沖縄(2022年4月21日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月19日)
【書類送検】特急ロマンスカーの「展望席」 9313回“ウソ”の予約か 48歳男
新宿と箱根を結ぶ人気の「特急ロマンスカー」。予約困難なほど人気なのが先頭の「展望席」です。このプラチナチケットを、乗る気がないのに9300回以上も予約したとして男が書類送検されました。
◇
関東有数の観光地、神奈川県の箱根町。どうやって来たのか、聞いてみると…
観光客
「ロマンスカー」
観光客
「ロマンスカーに乗ろうって箱根に」
多くの人が利用していたのが、小田急電鉄の「特急ロマンスカー」です。この新宿と箱根を結ぶ電車を巡って、ある事態が起きていました。
「小田急に嫌がらせするために乗る気もないのに座席を予約した」
警視庁によりますと、ロマンスカーに乗る意思がないにもかかわらず、複数回座席を予約し、小田急電鉄の業務を妨害した疑いで埼玉県志木市の48歳の男が書類送検されました。
男は去年3月から11月にわたり、スマートフォンから虚偽の予約を繰り返したといいます。その数はなんと、9313回にのぼるといいます。
座席の予約は、発車15分前までに購入されなかった場合、自動的にキャンセルになるといいます。男は一度も購入せず、予約は全てキャンセルになりました。
その予約のほとんどは、ある特別な席、先頭車両にある展望席でした。
利用客
「きょうもできたら展望席予約できたらなとは思っていたので。あったら乗りたかった」
利用客
「取ろうと思ったんですけど予約が埋まっていて取れなかったんですよ」
大きな窓から景色を楽しむことができる人気の座席で、予約が困難だといいます。
この迷惑行為に利用客は…
利用客
「本当に乗りたい人からするとちょっと迷惑じゃないけど、嫌だな」
男は、自身もロマンスカーに乗ることが好きだったといいます。なぜ9000回以上にわたり虚偽の予約をしたのでしょうか。
「展望席で優越感に浸っていたのに、車掌が自分の席の隣に乗客を乗せたことがあった」
乗務員の態度に不満があったといいます。
さらに、「職場のミスを上司・同僚にどなられ、人間関係がうまくいかずイライラしていた」と供述していたという男、警視庁の調べに対し、容疑を認めているということです。
(2022年7月13日放送「news every.」より)
#小田急 #ロマンスカー #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4NAmbDJ
Instagram https://ift.tt/bXt68wq
TikTok https://ift.tt/mL94JMg
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く