- 【解説】古川聡宇宙飛行士が謝罪 JAXAの“不正研究”とは?「“Trust, but verify”が不足していた」|TBS NEWS DIG
- 感染症“2類相当”変更すべき?新型コロナの“変化”臨床医に聞く(2022年6月15日)
- 【2夜連続 星空LIVE】届け!みんなの願い ふたご座流星群2022 茨城・常陸太田市からライブ配信/ Live from Ibaraki, JAPAN(12月14日) | TBS NEWS DIG
- 「債務上限」めぐり バイデン大統領と下院議長が初会談 米(2023年2月2日)
- 昨年度の税収71兆円超え3年連続で過去最高にコロナ禍からの回復背景(2023年7月3日)
- 【速報】安倍元総理「極めて深刻な状態」散弾銃で背後から撃たれたか(2022年7月8日)
「殺人と一緒ですよ」サイバー攻撃受け3日目も混乱続く総合病院…政府が専門家を派遣(2022年11月2日)
10月31日にサイバー攻撃を受けてシステムの一部がダウンした大阪市住吉区の「大阪急性期・総合医療センター」ですが、3日目の11月2日も混乱が続いています。
病院では院内のサーバーが身代金要求型のウイルス「ランサムウェア」に感染して電子カルテのシステムに障害が発生。緊急性のある手術などについては紙のカルテで代用しています。
(来院した利用者)
「殺人と一緒ですよ。こういうのはやめてほしいですね」
「不安ですけどこの状態ですから、自分で体調管理をしようかなと」
「ありうることやなと思うんですけど、銀行のシステムがダウンするのと一緒で。システムが動いて当たり前の世界になっているし、便利なシステムですからね」
政府は病院に専門家を派遣し、原因の特定や対応の指示など初動対応の支援を行っているとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/r4WHvcq
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #サイバー攻撃 #総合医療センター #ランサムウェア #電子カルテ
コメントを書く