- 女子大学生の遺体をアパートに放置 被害者の“携帯電話の電波”現場近くで途絶えていたと判明 札幌|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】1/15 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【大荒れ】「国民を愚弄している」「総裁選での主張ほぼ消えた」戦後最短の解散…”手のひら返し”石破内閣を検証|ABEMA的ニュースショー
- 【W杯】日本対スペイン《歓喜!決勝トーナメント進出へ》FIFAワールドカップ カタール (2022年12月2日)
- あわや特殊詐欺被害…70代女性「ついつい指示に従って」 コンビニ店員が声をかけ防ぐ(2022年5月30日)
- 「小さな助けとなりたい」BTSがバイデン大統領と面会 アジア系ヘイト撲滅へ思い語る|TBS NEWS DIG
「殺人と一緒ですよ」サイバー攻撃受け3日目も混乱続く総合病院…政府が専門家を派遣(2022年11月2日)
10月31日にサイバー攻撃を受けてシステムの一部がダウンした大阪市住吉区の「大阪急性期・総合医療センター」ですが、3日目の11月2日も混乱が続いています。
病院では院内のサーバーが身代金要求型のウイルス「ランサムウェア」に感染して電子カルテのシステムに障害が発生。緊急性のある手術などについては紙のカルテで代用しています。
(来院した利用者)
「殺人と一緒ですよ。こういうのはやめてほしいですね」
「不安ですけどこの状態ですから、自分で体調管理をしようかなと」
「ありうることやなと思うんですけど、銀行のシステムがダウンするのと一緒で。システムが動いて当たり前の世界になっているし、便利なシステムですからね」
政府は病院に専門家を派遣し、原因の特定や対応の指示など初動対応の支援を行っているとしています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/r4WHvcq
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #サイバー攻撃 #総合医療センター #ランサムウェア #電子カルテ
コメントを書く