- 【日テレ今週のニュース】「反省してまーす」動画投稿も…21歳男ら逮捕の“意味”/ 23歳女性に“性的暴行”で逮捕…「性行為で体臭を確認」と指示か など――(日テレNEWS LIVE)
- 現場は“強風地帯”山岳遭難で男女4人死亡 栃木・朝日岳(2023年10月7日)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(10月7日)
- TVなどつけ・・・突然死を偽装か 大阪・資産家女性殺害(2022年2月23日)
- 【きょうは何の日】『国際家族デーの日』「生まれ変わっても同じ人と結婚したい?」 /家族で移住“里山暮らし”…母の決意! など ――ニュースまとめライブ【5月15日】(日テレNEWS LIVE)
- 外食大手3割が卵メニュー休止 鳥インフルで供給不足や価格高騰(2023年4月6日)
東京パラ選手村バス事故 オペレーターのトヨタ社員 書類送検
東京パラリンピックの選手村で、自動運転のバスが選手に接触した事故で、警視庁は進行や停止の操作を行うオペレーターを務めていたトヨタ自動車社員の男性を書類送検しました。
過失運転傷害の疑いで書類送検されたのは、トヨタ自動車社員の男性(39)です。男性は、選手村を巡回する自動運転バスのオペレーターを務めていた去年8月、横断歩道を渡っていた視覚障害のある柔道男子81キロ級の北薗新光選手(30)と右折中のバスを接触させ、左足に軽い怪我をさせた疑いが持たれています。北薗選手は事故後、試合を欠場しました。
事故当時、バスは男性社員が手動で操作していて、警視庁は男性に安全を確認する義務があったと判断しました。捜査関係者によりますと男性は事情聴取に対し、「選手が横断歩道を渡らないように誘導員が止めてくれると思った」と話しているということです。(06日17:45)
コメントを書く